日本酒のすすめ ほのぼの英語も勉強中

ごく一般的なサラリーマンが美味しかった日本酒と勉強中の英語をただ書き連ねるブログです。

日本酒ってどうやってオーダーするの?

お刺身とか海鮮が美味しいお店に行った時に日本酒も飲んでみたい‼︎

でも、銘柄色々でどれを頼んだらいいか分からないってこと多いと思います。

ビール、ハイボール、レモンサワーとか名前から味が想像できればいいのですが、純米酒とか大吟醸とか、はたまた、「越乃寒梅」、「花陽浴」とか…何て読むの??って、日本酒を普段飲まない人からすると高いハードルがいくつもあると思います。


そこで、日本酒気になってるけど、オーダーする勇気がないとか、どうやって頼めばいいのって言う人こんな感じでお店の人に行ってみるといいと思います。


①甘口か辛口で伝えてみる

良く日本酒は辛口で表現されることが多いですが、実は最近では甘口の日本酒も多くなってます。

そこで、まず甘口と辛口の違いをざっくりと説明すると辛口は、

よく水みたいと表現をされるように口に入れた時にアルコールのスーッとした印象を感じたり、少し苦味を感じたりするような日本酒のことを表現したりします。

口の中で香りの広がりが少ないため、スッキリとした印象になるので、料理とかの邪魔にならないとよく言われて飲まれてます。

具体的には、八海山、上善如水とかが挙げられます。


一方、甘口の日本酒は、

飲む瞬間に日本酒から蜜のようなフルーツのような甘い香りがするものが多いです。

口の中でふわっと甘さが広がり、辛口よりもアルコール感を感じにくくなります。

後味は、スッキリと言うよりも甘さが残る印象があります。

よくフルーティーな日本酒とも表現されたりします。

具体的には、亀泉、花陽浴とかが挙げられます。


これから、もし、日本酒飲んでみたい人がいましたら、まずは、甘口、フルーティーのお酒ありますかと店員さんに聞いてみると日本酒を知るきっかけとしてはいいかなと思います。


少しでも、参考にしてもらえると嬉しいです‼︎


では‼︎